リアルアクション...
2019.08.22
CGなど...”ヴァーチャル”が反乱していて...
ヴァーチャル・仮想とリアル・現実が入り乱れ...
映画はヴァーチャル...TRAVERSEの闘いも、もちろんバーチャルです。
しかし、リアルアクションと銘打ってお送りしているTRAVERSEは...
感覚的に伝わるように...
闘いとは、怖いもの、痛いもの、苦しいもの...
ただスクリーンの中で行われている映像ということを超えて...
その”闘い”が伝わるように...
”痛い”
”怖い”
”苦しい”
...そういうものが伝わるように...感じられる作品になっていると思います...。
「うわっ!」
「痛っ!」
など...のめり込んで観ていただける作品です。


安城コロナシネマワールドにて
2019.08.18
2019年9月13日より、安城コロナシネマワールドにてTRAVERSE、ロードショーです。
9月15日にはキャストが赴いての舞台挨拶があります。
登壇するキャストや時間は決定次第お伝えいたします。
楽しみにお待ちください。
現在までに、
豊川市、小田原市、名古屋市、浜松市で公開してご好評をいただいております。
そして、安城、東京と公開していきます。
日本全国に展開して、そして世界へ...
まずは、直近の公開館である、安城コロナシネマワールドさんにて、お会いしましょう!
ますますの応援よろしくお願いいたします。


台風
2019.08.15
台風、お気をつけください。
台風の写真を観ると、渦巻き状に...
回転して力が集中し、力を放出しています。
TRAVERSEの中では...
台風のような...竜巻のような...
高梨の廻し蹴りや後ろ回し蹴りも必見です!
回転して、その力を集める...
そのキレと威力は本物です!
その技を実際に受けたマサト役・笠原さんからも、
今までの”アクション”で受けた蹴りとは全然違うと驚きの声がありました。
螺旋状の台風は、前回の陰陽の法則なども彷彿とさせるものがあります。
自然の法則、自然の力...
物理...そして心理、真理へとつながっています。
武道空手...深いです...。
TRAVERSEは、その一端を感じていただける作品になっていると思います。


哲学
2019.08.13
「この世界には...」
映画TRAVERSEの中で武道空手の哲学を語るシーンがあります。
神、螺旋、陰陽、法則...
武の道を極めようと、日々修行を重ね、
その武道空手を広め伝えるための念願であった道場を持ち...
それを支え、ともに喜ぶ妻、亜紀...
そんな中、突然の亜紀の死によって、どん底まで堕ちた高梨...
堕ちて、何も観えなくなり、見失い...
そして、残された義理の娘・里菜の存在によって、闘いの中で気付き取り戻すもの...
”陽”から”陰”へ...そしてまた”陽”に向かって...
映画TRAVERSE...人生の陰陽を感じる作品でもあります。



ちょっとしたこだわり…
2019.08.20
ちょっとしたこだわり…
映画TRAVERSE、劇中でのちょっとしたこだわり…
主演高梨淳の、決戦に向かうときの戦闘服?…
黒いインナーに白いジャケットですが、
これは…実は、
リアル武道空手家である田部井さんのちょっとしたこだわり…
空手着の白に黒帯の黒をイメージした色使いとなっています。
そして、浜名湖のマリーナでの作業服、赤色のつなぎですが、
田部井さんの好きな色が赤だという情報があります。
真っ赤に燃えあがる的な感じで、赤が好きだそうです。
赤はエネルギーの色…田部井さんにぴったりですね!
映画の中でのちょっとしたこだわりパート1でした。
パート2があるのか!?


撮影エピソード様々...
2019.02.19
この映画...女性が強い...
女性キャラクターのひとり、桝田幸希さん演じる川島文子。
主人公高梨、その娘里菜を助ける謎の女性。
川島は、格闘、銃撃戦...物理的に激しい戦闘シーンがたくさんあります。
そんなアクションをバリバリこなされた桝田さん...
ある拳銃を扱うシーンでのエピソード...。
階段を駆け上がって敵の見張り役二人を連続で撃つシーン...
ダダダダダダと階段を駆け上がり立て続けにバン!バン!と発砲します...が、
そのとき...拳銃の火薬が湿っていて...カチッ、カチッと...不発...
次のTAKEも、その次のTAKEも...
片方が発砲できても、もう片方が発砲しない...
数TAKEやって、途中でチェック...引き金を引くとバンッ!と、バッチリ発砲...
よし、今度こそ!...ダダダダダダダダ! カチッ! カチッ!...
「なんで~!?」
もう一度テスト...バンッ!
「・・・・・・」
テストでは発砲するのに、本番では発砲しない...
そんなTAKEが十数TAKE...
階段のダッシュを連続で...桝田さん...息が切れ切れ...
そして...ダダダダダダダ! バンッ! バンッ!
二人をやっつけて壁に背中をつけて、壁の向こうを伺うところまで...
「はい!OK!」
よーし! やったぁ! 拍手が巻き起こりました!
連続で階段を駆け上がった桝田さん...
そのシーン乱れた息は演技ではなくリアル...

公開中&公開予定
2019.08.03
浜松、シネマイーラでの限定公開、絶賛公開中...
公開期間、残すところあと1日となりました。
8月9日(金)PM4:10~
浜松近郊の方...お見逃しなく!!
次は9月13日(金)~ 安城コロナシネマワールドにて公開です!
9月15日(日)には、舞台挨拶が予定されています!
そして、その先ですが...
先日、東京渋谷のユーロスペースでの上映についてお知らせいたしましたが、
プレスリリースなどの兼ね合いから、一旦情報を下げさせていただきました。
今秋上映は決定しておりますので、楽しみにお待ちください!

東京渋谷ユーロスペース



浜松、シネマイーラさんにて公開開始!
2019.08.03
2019年8月3日(土)浜松のシネマイーラさんでの公開が始まりました!
8月3日(土)は、初日舞台挨拶もあり...
主演・高梨淳役の田部井淳さん、ヒロイン・高梨里菜役の恋さん、
高梨亜紀役の儘下笑美さん、そして、岡田監督が登壇されました。
浜松も、メインロケ地のひとつ...地元愛を感じられる温かい雰囲気で
迎えていただきました。
みなさん、映画TRAVERSEを満喫していただいた御様子...
舞台挨拶の時間は少し短く...その分、ロビーでキャストの方々とお話が盛り上がっていたり... とてもご好評をいただきました!
シネマイーラさんでの公開は、1週間の限定公開です。 お見逃しなく!

リピート鑑賞を強くオススメします
2019.07.30
男には...闘う理由が必要です。
TRAVERSE、高梨淳は、いやがおうなしに闘いに巻き込まれていくわけですが、
途中、自分から闘いに立ち向かっていきます。
高梨は、何のために闘うのか...
何と闘うのか...
この映画は、繰り返し観ていただくことで、
そういう心の変化など様々が伝わってくる...
奥深い作品です...という声を耳にします。
ありがたいリピーターの方々...
そういう方々の声を聞き、リピーターの方が増えてくださることを願います。
観れば観るほど、観えてくるものがあります!
TRAVERSEの世界を骨の髄まで楽しんでいただきたいです!
リピート鑑賞を強くオススメします!

人類総カッコイイ計画
2019.07.29
...主人公、高梨がピンチとなり
ギリギリの中で武道空手の奥義に目覚め覚醒するシーン...
映画を観てくださった方の中で、そのときの動作やセリフが人気だったりします。
なにかしらピンチになったとき...これから勝負!というとき...
様々あると思いますが、そういうときにその動きとセリフで
自分自身を鼓舞して乗り切りました!
のようなお話をいただきました。
この映画の題名からはじまり、全体に流れているテーマのひとつ...
”超える”...それは簡単なことではないかもしれません...
一朝一夕でできることではないかもしれません...
でも、”超える”ということをテーマにして努力をしていれば、
きっと様々超えていけると思います!
そして、そういうふうにしている人は、なによりもカッコイイと思いませんか!?
TRAVERSEをみんなが観て、
日本人総超えるために努力するカッコイイ人計画...
もっと大きく...人類総超えるために努力するカッコイイ人計画を!!
今回は、果てしなく大きなお話になってしまいました...
が、そうなったら、どんなにステキな世の中になるだろう...
...そう思いませんか?

リアルの裏付け
2019.07.28
主演、高梨淳役の田部井さん...リアル武道空手家としてのパフォーマンス...
”アクション”ではない、リアルな武道空手家としてのパフォーマンスを垣間見ることができる動画が
田部井さんの主催される空手道豊空会から提供いただき、公開させていただいています。
その動画の内容は”カラテSUPERライヴ”という毎年年末に田部井さんが独自に展開してこられたイベントの動画です。
リアルアクションを売りにしているTRAVERSE...その”リアル”を裏付けするものとなっています!
是非ご覧ください!
既に映画を鑑賞していただいた方はそれぞれのシーンを想い出しつつ...
これから映画を鑑賞される方は、このパフォーマンスがどのように映画の”アクション”として表現されているのか期待しつつ...
記者会見
2019.07.27
2019年7月25日(木)浜松市役所、記者室にて記者会見をしていただきました。
会見に参加したのは、高梨淳役の田部井淳さん、高梨亜紀役の儘下笑美さん、高梨里菜役の恋さん。
劇中では、家族を不幸が襲い、闘いに巻き込まれていくわけですが...
ひさしぶりに高梨家3人が揃い、微笑ましい光景でした。
3人が揃った光景は、本当の家族の様。
また、浜松は儘下さんの地元ということもあり、会見は大変盛り上がりました!
早速中日新聞と静岡新聞に記事を載せていただきました。
映画TRAVERSE、シネマイーラでの公開、よろしくお願いいたします!



静岡県浜松市
2019.07.22
次は静岡県浜松のシネマイーラさんでの公開...
8月3日(土)から1weekの限定公開です。
静岡県浜松市と言えば...浜名湖! 浜名湖周辺でのロケもたくさん行われました。
高梨が勤めている友人のマリーナや、 川島の隠れ家とそこに付随する湖畔でのシーンなどなど...
浜名湖は日本有数のリゾート地です。
劇中、浜名湖とその周辺のとてもキレイな景色がちらほらと...
ロケハンのときに、たくさんのキレイな景色の場所が選出されました。
残念ながら劇中には登場させられなかった場所も多数あります。
ともかく、浜名湖とその周辺は、とても素晴らしいところです。
映画をきっかけに、訪れてくださる方が増えたりしたら とても嬉しいです。
是非、足をお運びください!
