主演・田部井さんの動画です。
201906.04
空手道豊空会にお願いしてご提供いただきました、主演・田部井さんの動画です。
空手道豊空会で毎年行われているカラテSUPERライヴというイベントでの本物の武器や試し割りの映像をご提供いただきました。
映画の中で使われている技の裏付けをご堪能いただきたいと思います。
映画館、席の予約を是非!
201905.29

映画鑑賞券の前売りをご購入された方は、席の予約ができます!
鑑賞日の2日前から予約ができます。
トラバースのアクション...一番観やすい席での鑑賞をオススメします!
予約で特別なのは、
豊川コロナシネマワールドと小田原コロナシネマワールドでの舞台挨拶をする上映のみ1週間前から予約可能です。
映画を観やすい席をとるか...それとも舞台挨拶に来てくれた役者に間近な席をとるか...
悩みどころですネ...
オススメは、映画鑑賞に専念して一番良い席で鑑賞し、
舞台挨拶のときは、役者に一番近い最前列の席を予約する...
トラバースは、観れば観るほど、観えてくるものが色々あります。
たくさん観て、トラバースの世界にのめり込んでいただきたいと思います。
予約は、各上映館窓口か、各上映館のWEBサイトにて行えます。

イオンモール名古屋茶屋店にて
201905.26

5月26日(日)、今日は、イオンモール名古屋茶屋店に、
田部井さんと、恋さんが登場!
4Fのイオンシネマからエスカレーターで降りたイベント会場で行いました
映画TRAVERSEイベント...
大勢の方が詰めかけてくださいました!
黒山の人だかり...大盛況でした!
メイキングなどのMOVIEを観ながら、
田部井さんと、恋さんがその流れているMOVIEを観、
それについて語る...
そして、空手家田部井さんの技をご紹介。
見た目にはちょっと不思議な...大きく殴ってないのに、板や植木鉢が粉砕される
”短打”という技を披露...映画劇中でも、その短打を使用しているという
お話など...そういう武道空手の技術も映画の見所のひとつです!
ろいろと、ネタバレギリギリのお話などもあり、大変盛り上がりました!
この勢いで映画も大ヒットするように...
是非応援お願いします!
本日は、ここ名古屋のみなさんに、たくさんの温かい応援の気持ちなどをいただき...
田部井さん、恋さん、共にとても感謝感激されていました。
みなさんからいただいたパワーでますます頑張ると田部井さん。
田部井さんと恋さんが行くところに、是非応援に来てください!!
次は6月8日(土)豊川コロナシネマワールドに登場予定です!
みんなで盛り上がっていきましょう! よろしくお願いいたします!



応援ありがとうございます。
そして、お願いします。
201905.25

5月25日、田部井さん、恋さん、FMおだわらにラジオ出演。
ラジオを終えて、その脚で小田原コロナシネマワールドにてサイン会。
大勢の人が来てくれました。
映画を多くの人に観てもらえるように...頑張っている二人に...
「がんばってください!」
「応援しています!」
などなど、温かい言葉をかけていただいたり...
本当にありがとうございます。
これから、ますます、映画TRAVERSEを、二人を、応援よろしくお願いいたします。
そして、映画を観て、劇中の高梨淳と里菜、父娘も応援してあげてください!
6月14日の先行ロードショーまであと20日!

リアルアクション
201905.22


ナイフを首に...
「こういう局面は...田部井さんだったらどうされますか?」
アクション監督・白善さんと田部井さんとで行われた、アクション稽古のときのお話です。
「自分でしたら...」
バババッ!!
一瞬で身体が入れ替わって、首を制した格好になりました...。
武道空手家の本当の動きを見ることができました。
どんな局面でも切り抜けられるんですね...
そんな動きを観て、参考にされつつ、劇中でのアクションパートを決めていかれていました。
随所に、実際の武道空手家の動きが練りこまれたアクションとなっています。
映画ロケに突入する前に、幾度となく取り組まれたアクション稽古...
2019年6月14日の先行ロードショーまで24日ほどとなりました!
改めて観ても、”スゴイ”アクションシーンの連続です!
いまだかつてない怒涛のリアルアクション!
今までにない、こだわりにこだわり抜いたアクション映画TRAVERSE ご期待下さい!

撮影エピソード様々...
2019.02.19
この映画...女性が強い...
女性キャラクターのひとり、桝田幸希さん演じる川島文子。
主人公高梨、その娘里菜を助ける謎の女性。
川島は、格闘、銃撃戦...物理的に激しい戦闘シーンがたくさんあります。
そんなアクションをバリバリこなされた桝田さん...
ある拳銃を扱うシーンでのエピソード...。
階段を駆け上がって敵の見張り役二人を連続で撃つシーン...
ダダダダダダと階段を駆け上がり立て続けにバン!バン!と発砲します...が、
そのとき...拳銃の火薬が湿っていて...カチッ、カチッと...不発...
次のTAKEも、その次のTAKEも...
片方が発砲できても、もう片方が発砲しない...
数TAKEやって、途中でチェック...引き金を引くとバンッ!と、バッチリ発砲...
よし、今度こそ!...ダダダダダダダダ! カチッ! カチッ!...
「なんで~!?」
もう一度テスト...バンッ!
「・・・・・・」
テストでは発砲するのに、本番では発砲しない...
そんなTAKEが十数TAKE...
階段のダッシュを連続で...桝田さん...息が切れ切れ...
そして...ダダダダダダダ! バンッ! バンッ!
二人をやっつけて壁に背中をつけて、壁の向こうを伺うところまで...
「はい!OK!」
よーし! やったぁ! 拍手が巻き起こりました!
連続で階段を駆け上がった桝田さん...
そのシーン乱れた息は演技ではなくリアル...

ガンエフェクト
201905.20


ガンエフェクト
劇中で銃器を使用するシーンがあります。
銃器とその使用法、特殊効果全般のガンエフェクト担当...道祖土(さいど)さん。
いろいろな種類の拳銃が入ったアタッシュケース...
それらの使用法...構え方、扱い方、闘い方などの指導。
拳銃は、大きなものから、隠し持つような小さなものまで...
色、形も様々で...
「この拳銃は、肉眼で見るとこんな色ですが、映像になると拳銃の金属色になるんです...」
とか、
壁に背をつけて銃を構え...敵が壁の向こうにいるかもしれない状況での突入方法とか...
拳銃がらみの事全般、事細かに伝えられ、
それをカッコよく演じる俳優の方々...
道祖土さんからは...”銃器愛”を感じます...。
それぞれの分野にプライドを持った、いろいろな専門の方が集結して...
ひとつの作品となっていきます。

この写真はサービスショットです...劇中、里菜役の恋さんは、拳銃を使用しません...。
怒涛のプロモーション活動!
201905.18

2019年6月14日の先行ロードショーまで1ヶ月を切りました。
舞台挨拶を含め、イベントや出演などのスケジュールに忙しい
主演・田部井さんとヒロイン・恋さん。
スケジュールをチェックして、是非、会いに行って下さい!
トークショーでのいろいろなお話、サイン会(握手できます!)、プレゼント抽選会などなど
ロードショーまで、TRAVERSEをもっともっと盛り上げて行きます!
よろしくお願いいたします!
5月25日(土)
FM小田原 13:00~13:30 生出演
5月25日(土)
小田原コロナシネマワールド 14:30~
サイン会
5月26日(日)
イオンモール名古屋茶屋 3F エスカレーター横 13:30~
イベント
6月4日(火)
インターネットテレビ 豊橋ライブ 21:00~21:30 生出演
6月8日(土)
豊川コロナシネマワールド 2F エスカレーター前 13:30~14:30
イベント
6月8日(日)
イオンモール豊川 1F フードコート近く 時間未定
イベント
6月16日(日)
舞台挨拶
豊川コロナシネマワールド
13:00~ロビーにてサイン会、14:00~舞台挨拶、14:30~上映
イオンシネマ豊川
15:00~上映、16:30~舞台挨拶、17:00~ロビーにてサイン会
6月22日(土)
舞台挨拶
小田原コロナシネマワールド
未定
6月23日(日)
舞台挨拶
イオンシネマ名古屋茶屋
未定
※イベントは トークショー、メイキング映像上映、プレゼント企画、サイン会など
豊川コロナシネマワールドに
201905.11

豊川コロナシネマワールドさんに、映画TRAVERSEの巨大なポスターと予告編モニターが設置されました!
2019年6月14日の先行ロードショーまで1ヶ月...
映画館イチオシ!
みなさんも、期待してお待ちください!
主演とヒロインが登場するイベントも開催されます。近々、詳細を当ホームページにて発表致します。こちらも楽しみにお待ちください。
映画TRAVERSE、ますます盛り上げていきます!
ご期待下さい!
木人(もくじん)
201905.11

木人(もくじん)
木人とは、木で出来た人型稽古道具です。
腕に見立てた棒が何本か出ています。
脚に見立てた部分もあります。
その腕を攻撃に見立てて受けたりしながら、仮想の闘いをします。
劇中では、木人と対峙してから決戦に向かいます。
木人の前で受け技や攻撃技が目まぐるしく展開されます。
カンカンカンカンドカッ カンカンカカカンドカッ ゴッカンカンカカンドゴッ
みたいな感じで目まぐるしく...手の動きが見えないぐらいに早いです。
スタッフのひとりが...
「人間の手って、こんなにも早く動くんですね...」
と、呟いていましたが...
本当に凄く早いです...その早い乱打は、
メチャクチャに打っているわけではないということですので、驚きです。
このパフォーマンスもおたのしみに!

田部井さんと岡田監督
201905.09

「師範(田部井さん)に出会えて...嬉しかったです...」
主演の田部井さん、最後の撮影が終わってオールアップ...同時に全撮影工程が終了してクランクアップ。
田部井さんに花束が手渡され、田部井さんが挨拶をして...その後岡田監督が言われた言葉がそれです。
遡って映画撮影の1年前...田部井さんと岡田監督の出会い...
映画TRAVERSEの企画が立ち上がり、演技のできる空手家を...ということで田部井さんが主演候補に...
岡田監督...田部井さんに会う前...
実際にどんな人間が来るのか...? ちゃんと主演が張れるのか!?
...というような感じで...
そこへ田部井さんが来て...岡田監督、田部井さんを観た途端に
「やりましょう!!」
会って即決という感じでした...そしてすぐに、昔からの友人のような感じになられたお二人...演技が上手いとか以前に、大切なのは”人(ひと)”、”人間そのもの”...と、
岡田監督はじめ、他のスタッフ、共演者の方々などもそのように言われており...
会った瞬間に、岡田監督のお眼鏡にかない、主演となった田部井さん...。
そして、クランクアップのときの岡田監督の言葉より...監督の期待に応えたと言える田部井さん、一方の田部井さんは、岡田監督の懐の深さ、人間の大きさに、事あるごとに感謝、感動されていました。
運命的な出会いを果たされ、ひとつの仕事を残された...お二人...。



イベント IN 小田原
201905.02

5月5日、小田原コロナシネマワールド前にある、フレスポ小田原シティーモールでの
TRAVERSEイベント...主人公、高梨淳役の田部井さんと、ヒロイン、里菜役の恋さんが登壇しました。トークショー、プレゼント抽選会、サイン会が行われました。
駅からのタクシー車中、電話でラジオに生出演しながら現場に入られたお二人です。
過去に...ブルースリーやジャッキーチェンが流行った時代は、彼らが本物の武術家だったので、ワイヤーやCGを使わないで制作されました。
...流行ったのは、”本物”だったからというのが大きかったのではないかと思われます。
現在のアクション映画は、安易にワイヤーやCGを使いすぎて、見るからに実際にやっている動きじゃないのが解ってしまいます...
TRAVERSEは、昔の日本のスゴイ時代劇...チャンバラが凄かった時代を現代に蘇らせたいという監督と、香港のアクション映画を追い抜きたいというアクション監督のこだわりで、演技もできる本物の武道空手家を主人公に起用して、こだわり抜いて創ったアクション映画です...。
本人に直接会えるこういったイベントでは...本物の武道家というオーラも感じていただけるのではないでしょうか...実際に会いに来ていただきたいと思います。
次のイベントは、5月26日(日)イオンシネマ名古屋茶屋店のイベントです。
是非感じに来てください!


