top of page

​ロケ日記  2日目浜名湖湖畔にて

2018.11.24

DSCF0915.JPG
DSCF0918.JPG
DSCF0926.JPG
DSCF0939.JPG
DSCF0934.JPG
DSC03308.JPG

クランクインして二日目、11月8日は...浜名湖 湖畔のペンションを借りて、

謎の女性、川島の隠れ家でのシーン...

朝早くからの集合です!

いちばん最初に現場に入る先発隊が到着すると、

ペンション前の浜名湖 湖畔には、すでに主演の田部井さんと、ヒロイン恋さんの姿が...

朝日が昇る前...浜名湖の向こう側が朱色に輝いて...

とても美しい景色をバックに...

さすが主演とヒロイン! とっても絵になります!

なんだか良い雰囲気...主演とヒロインが決まってから、一緒にいる時間を大切にしてきたお二人...

演技の稽古と、劇中での父と娘の関係に本当になれるように...重ねた日々...

それを感じさせる二人のシルエット...

ここでのロケは、特に、桝田幸希さん演じる川島の”説明”長セリフのシーンがあります...

 

気合が入ると嵐を呼ぶという桝田さん...

ロケ中に突然の土砂降りが何度か襲ってきました!

 

枡田さんが気合を入れるたびに土砂降りになったのだと思います...(笑)

おかげで夜のシーンを撮るために外装で遮光作業をしていた制作部スタッフはドロドロに...(笑)

 

ロケ後、「すみませんでした!!」と桝田さん。

 

きっと今日の大仕事をバッチリ決められたことと思います!お疲れ様でした!

 

そんなこんなで二日目のロケも終了...

 

怖いぐらいに順調に撮影が進みます...

 

明日はクランクインして3日目...全員が、様々少し慣れてきたりして、いろいろトラブルなどが起こりやすい頃合...気を引き締め直して!

​ロケ日記  8日目...高梨家

2018.12.29

DSC03691.JPG

今日は、高梨家リビングのシーンを撮影。

 

ここは、豊橋市近郊...蒲郡市のモデルハウス...

DSC03685.JPG

ここは、シリアスなシーンばかり...

父娘のやりとり...

​主演の田部井さんとヒロイン恋さん...二人でたくさん練習してきたシーンのひとつだそうです...。

DSC03688.JPG

田部井さん、たまにチェックで台本を手にします...。

DSC03705.JPG
DSC03697.JPG

とってもステキなお家です...

DSCF1331.JPG

実は...こんなシチュエーション...

 

撮影でなければゆっくりくつろぎたいところ...

​ロケ日記  7日目...アクションシーンはやっぱり...

2018.12.29

DSCF1269.JPG

先日に引き続き浜名湖ユタカマリーナでの撮影ですが...本隊とは別動で、ロケハン中...豊橋市近郊には、素晴らしいロケーションの場所がたくさんあります!!

DSCF1271.JPG

こちらは、本隊、ユタカマリーナ...岡田監督...サボっているわけではありません!

 

役者の目線になって...

DSCF1281.JPG

クルーザー登場!

DSCF1323.JPG
DSCF1311.JPG

環境・スケジュールなど厳しい撮影ですが...現場はとっても楽しい雰囲気♪

そして...

 

キャスト、スタッフの熱がどんどん上がっていきます...撮

 

影が進むにつれて...

 

「この作品...スゴイぞ...」

 

と...全員のテンションが上がっていきます...。

DSCF1324.JPG

寒い!!

 

寒い中...

アクションシーンはやっぱり朝まで続きました...。

​2日連続徹夜アクション...本当にお疲れ様でした...。

​ロケ日記  6日目...アクションシーンは続きます...

2018.12.23

DSCF1203.JPG
DSCF1222.JPG
DSCF1208.JPG
DSCF1220.JPG
DSCF1243.JPG
DSCF1253.JPG

11月11日から12日の朝まで撮影があり...12日は撮休...開けて13日は、豊橋市のおとなり、峠をTRAVERSEした(越えた)先、静岡県湖西市の浜名湖湖畔にあるユタカマリーナでの撮影です。

高梨は、ここで突然の襲撃を受けアクションシーンに突入していきます。

このマリーナは、田部井さんが懇意にされているマリーナで、撮影に全面協力してくださいました。本当にありがとうございました。ロケーションは最高...しかし、夜には戦場となります...。

明るい時間は、高梨の友人、草薙仁さん演じるマリーナのマスター佐山とのからみのシーンを撮影します。始めての共演ですが、とても息のあったお芝居を繰り広げられたお二人です。

アクションシーンでのからみ、遊木康剛さん、アクションスタントチームのみなさん、そして白善アクション監督...

ここでは、かなり危険なスタントがあります。そんなシーンにも注目していただきたいと思います!

先日のアクションシーン撮影から一日空けたとはいえ、ダメージが癒えぬままの撮影となります...。

ここでも激しいアクション...田部井さんの身体は悲鳴をあげています...が、妥協は一切なし!

最高のアクション映画にするために!身体を奮い立たせて...そんな田部井さんを中心に、全員がひとつになり突貫ロケを進めていきます!

ここでも朝までの撮影となりました...

​ロケ日記  4日目...恐れていたことが...!

2018.12.19

DSCF1068.JPG
DSCF1067.JPG
DSCF1073.JPG
DSCF1055.JPG
DSCF1113.JPG
DSCF1181.JPG

4日目、11月11日...昨日に引き続き豊橋駅前開発ビルでの撮影。

激しいアクションシーンは続きます...

明るい日中は、ビル内でのシーンを撮影です。

空手家の田部井さん...アクションはお手の物...と、思いきや、武道空手とアクションの動きは真逆とも言えるものだそうで...空手家ということが逆に足かせになってしまうそうです...いつも独り”アクション”の練習、練習...。

引き続きエンドレス撮影は続きます...。

かなり消耗、疲弊しているはずですが...差し入れを持って笑顔の田部井さん...

現場の雰囲気が和みます。

 

 

前日に引き続きのメイクアップ...今日は、主役高梨と敵役マサトとの最終決戦のシーン...当然アクションも激しさを極めます。

屋上での撮影...そこで、恐れていたことが起こりました...。

雨です。一時強く降って撮影が中断...撮影続行できるのか!?緊張が走ります...。

なんとか雨が止んで撮影再開...

しかし、またもや問題が発生...屋上の床が濡れて...滑ります!スタッフがウェスで床の水を拭き取りながらの撮影...

​大変な撮影となりました...

時折降り出す雨...シートで床を覆って...止んだらまた拭き取りながらの撮影...

そんなこんなで朝になってなんとかアクションシーンは撮り終えて...そのまま場所を変えて朝のシーンを撮影...

​とてもハードな一日でした...。

​ロケ日記  3日目...前半山場!

2018.12.18

DSCF0947.JPG
DSCF0966.JPG
DSCF0967.JPG
DSCF1032.JPG
DSCF1024.JPG

3日目、11月10日は...豊橋駅前開発ビルでの撮影。

前半の山場とも言える、アクションシーンの撮影です!

身体と心を整えて...集中して...臨みます。

 

ビル内はとても暑く...

田部井さん、笠原さん、アクションスタント俳優の方...みなさん汗だくでのアクションシーン撮影となりました。

アクションは...とにかく気力、体力ともに消耗します...。

特に、主役の高梨淳VS敵役のマサトは死闘を繰り広げます。そんな中で極まっていき...トランス状態になっていきます...

白善アクション監督が手をつけ、それを覚えて...同じシーンを何度も何度も行います。

ひたすらカットを撮りつづけます...
 

屋上でのシーン...今度はビル内とは反対に、風も強く寒い...そんな厳しい条件の中で撮影は続きます...

撮影は貫徹...朝まで行われました...エンドレス...な感覚に襲われます...。

限界を超えた中で、闘いのシーン...

限界を超える...という意味でもTRAVERSE...

この先に...超えた先に、きっと最高の映像が...!!

DSCF1084.JPG
bottom of page